NEWS

自社ニュース

AI文章生成サービス「easy writer」の操作方法

8月1日にリリースするAI文章生成サービス「easy writer」の操作方法の概要をお知らせします。
下記の説明に従って、各種操作を行ってください。

<音声を直接入力する場合>
1)①のボタンをクリックして音声を入力します。およそ15秒単位で音声変換が始まります。
2)音声入力が終了したら、停止ボタンを押します。
3)音声入力の際には④のイコライザーが大きく動くようはっきりと話すと文字変換の精度が上がります。
4)<音声データダウンロード>をクリックし、音声データをローカルフォルダに保存します。
5)音声データを聞きながら、該当する箇所を⑨から探し、①のメイン画面で編集します。該当箇所をダブルクリックすると編集エリアが現れます。
6)文章編集が終了したら、<Wordへエクスポート>をクリックし、Wordにエクスポートします。
※word文書と音声データの紐づけはされていません。

<保存してある音声データを文字起こしする場合>
1)<保存ファイル呼び出し>をクリックし、ローカルフォルダにある音声データを選択します。
2)<再生>をクリックし、音声データを文字に変換してください。
※音声データを短時間で一気に変換することはできません。再生時間とほぼ同時間がかかります。
3)文字入力が終わったら停止ボタンを押します。
4)音声データを聞きながら、該当する箇所を⑨から探し、①のメイン画面で編集します。該当箇所をダブルクリックすると編集エリアが現れます。
5)文章編集が終了したら、⑥をクリックし、wordにエクスポートします。

<本サービスの音声認識精度>
・ヘッドセット型マイク
・ハイレゾ対応レコーダー
・話者ひとり(インタビューのような状態)
・会議室などの静音状態
で90%のテスト結果となっています。

音声データを100%の精度で文字変換するツールというよりも、
音声を聞きながら、文章作成をすることを主眼に置いております。

<ご利用上の注意>
・本サービスではデータの保存の保証はいたしかねます。
・ブラウザはGoogleCromeのみのご利用となります。
・スマートフォン、タブレット端末ではご利用いただけません。

記事一覧